赤ちゃんが名前を認識するのはいつ? 名前で人気のある漢字はコレ!

赤ちゃんが名前を認識するのはいつ?

赤ちゃんが自分の名前を認識するのはいつ頃からなのか、気になりますよね。

個人差もありますが、名前を呼んで赤ちゃんが反応するのは生後8ヶ月くらいから。

大人が話す言葉のニュアンスがだんだん伝わるようになってくる頃です。

・・・・・・・・・・・・

おすわりがしっかり安定してきたら、赤ちゃんの名前を呼んでみてくださいね!

それが自分の名前だと、まだ分からなくても、だんだん振り向くようになってきます。

大好きなママやパパが自分に呼びかけてくれている、ということが分かったら笑って振り向いてくれるようになりますよ。

ママ、パパも成長が感じられて、うれしいですよね!

・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんの方から積極的に声をあげて、アピールすることも。

これは「周りの人とコミュニケーションをとりたい!」という気持ちのあらわれなのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんが名前を呼んでも振り向かないと、心配になることもあるかもしれませんが、音の鳴るおもちゃなどに反応していれば大丈夫!

成長のスピードはその子それぞれです。

我が家の娘も10ヶ月くらいから、『〜ちゃん』と名前を呼ぶと、ニコニコ振り向いてくれるようになりましたよ♪

◆赤ちゃんのコミュニケーションしたい気持ちを育てよう!

赤ちゃんがママと一緒に過ごし、愛情をうけて育つことはもちろん大切なこと。

赤ちゃんの時期はママと2人きりの時間が多くなりがちですが、パパや家族、周りの人達と触れ合うことも、赤ちゃんの心の成長につながっていきますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・

①パパとの時間をつくる。

パパとふれあっている赤ちゃんは、他人への信頼感が強いとされています。

・・・・・・・・・・・・・・・

②色々な世代の人とかかわる。

兄弟やおじいちゃん、おばあちゃん。
家の近くに住んでいる方達とのかかわりも赤ちゃんにとっては楽しい時間。
世界も広がりますね!

・・・・・・・・・・・・・・・

③ママやパパと一緒に遊ぶ。

手遊びや、おもちゃを使ったごっこ遊びもいいですね。ひとり遊びとはまた違う時間を過ごせて、赤ちゃんも喜んでくれますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・

④同じくらいの月齢の赤ちゃんと遊ぶ。

ママのお友達の子どもと会ったり、子ども支援センターなどに行ってみると、新しい遊び方が見つけられますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私も長女が赤ちゃんだった頃、2人きりの時間に煮詰まると(笑)よく子ども支援センターに行っていました。

同じような月齢の赤ちゃんがたくさんいて、娘もうれしそうな顔をしていましたよ。

私も、周りのママや支援センターの職員さんと会話できて、育児中の息抜きをさせてもらっていました。

赤ちゃんと2人きりになりがちなママも、大人と会話する機会が持てるのでおすすめですよ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんの名前、人気のある漢字は?

名前は、両親から子どもに贈る最初のプレゼントですね。
子どもが生涯使い続けるものでもあります。

親は、わが子への思いや願いを込めたとびきり素敵な名前をつけたいと思うものですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近では漢字一文字の名前や古風なイメージの名前などが人気があります。

【男の子に人気の漢字一文字の名前】

蓮(れん)、楓(かえで)、陸(りく)、湊(みなと)、樹(たつき)、翔(しょう)、颯(はやて)、壮(そう)

【女の子に人気の漢字一文字の名前】

花(はな)、凛(りん)、葵(あおい)、桜(さくら)、杏(あん)、茜(あかね)、紬(つむぎ)、澪(みお)

自然や季節を感じる、優しいイメージの名前が多くありますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

心を込めて、願いを込めて名付けた赤ちゃんの名前。

赤ちゃんがその名前を認識するようになる時期は個人差がありますが、必ずやってきます。

呼びかけたらニコニコ笑顔で振り向いてくれる日が楽しみですね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。