「ママから赤ちゃんへ、きかせてあげたい歌や、赤ちゃんが喜ぶ歌ってどんなものがあるの?」
「赤ちゃんの寝かしつけが大変!こもりうたをきかせるといいというけど、効果はあるの?」
・・など、疑問に思っているママも多いのではないでしょうか?
この記事では、7歳と2歳のニ児の子育て真っ最中の私が
「ママから赤ちゃんへ、きかせてあげたい歌」「赤ちゃんに、こもりうたを聴かせる効果」についてお話していきます。
参考にしてみてくださいね(^ ^⭐︎
ママから赤ちゃんへ、きかせてあげたい歌&赤ちゃんが喜ぶ歌をご紹介♪
お腹の中にいる時から、ママの声を聞いていた赤ちゃん。
赤ちゃんにとって、ママの声は自然と気分をリラックスさせてくれるものなんですよ。
ママがきかせてくれるメロディーは、赤ちゃんを楽しい気持ちにしたり、深い眠りに誘う「こもりうた」にもなります。
私の娘たちが赤ちゃんだった頃に、よくきかせていた「童謡」や「こもりうた」を3曲ずつ、ご紹介しますね♪
◆赤ちゃんと楽しむ「童謡」
⚫︎ぞうさん
⚫︎うみ
⚫︎どんぐりころころ
◇ ぞうさん
作詞:まどみちお
作曲:團伊玖磨
ぞうさん ぞうさん
おはなが ながいのね
そうよ かあさんも
ながいのよ
ぞうさん ぞうさん
だれが すきなの
あのね かあさんが
すきなのよ
◇ うみ
作詞:林 柳波
作曲:井上武士
うみは ひろいな
おおきいな
つきは のぼるし
ひがしずむ
うみは おおなみ
あおいなみ
ゆれて どこまで
つづくやら
うみに おふねを
うかばせて
いって みたいな
よそのくに
うみは ひろいな
おおきいな
つきは のぼるし
ひがしずむ
◇ どんぐりころころ
作詞:青木存義
作曲:梁田貞
どんぐりころころ どんぶりこ
お池にはまって さあ大変
どじょうが出て来て 今日は
ぼっちゃん一緒に 遊びましょう
どんぐりころころ よろこんで
しばらく一緒に 遊んだが
やっぱりお山が 恋しいと
泣いてはどじょうを 困らせた
◆寝かしつけの「こもりうた」
⚫︎シューベルトのこもりうた
⚫︎ゆりかごのうた
⚫︎きらきらぼし
◇ シューベルトのこもりうた
作詞:不詳
訳詞:内藤濯
作曲:シューベルト
ねむれねむれ 母のむねに
ねむれねむれ 母の手に
こころよき 歌声に
むすばずや 楽しゆめ
ねむれねむれ 母のむねに
ねむれねむれ 母の手に
あたたかき その袖に
つつまれて ねむれよや
ねむれねむれ かわいわく子
ひとよいねて さめてみよ
くれないの ばらの花
開くぞや まくらべに
ねむれねむれ 母の胸に
一夜寝ねて 起きてみよ
かおりよき ゆきの花
におうぞや ゆりかごに
◇ ゆりかごのうた
作詞:北原白秋
作曲:草川信
ゆりかごの うたを
カナリヤが うたうよ
ねんねこねんねこ ねんねこよ
ゆりかごの 上に
びわのみが ゆれるよ
ねんねこねんねこ ねんねこよ
ゆりかごの つなを
木ねずみが ゆするよ
ねんねこねんねこ ねんねこよ
ゆりかごの ゆめに
きいろい月が かかるよ
ねんねこねんねこ ねんねこよ
◇ きらきらぼし
作詞:武鹿悦子
作曲:フランス民謡
きらきら ひかる
おそらの ほしよ
まばたき しては
みんなを みてる
きらきら ひかる
おそらの ほしよ
きらきら ひかる
おそらの ほしよ
みんなの ゆめが
とどくと いいな
きらきら ひかる
おそらの ほしよ
他にもたくさんの 楽しい「童謡」や すてきな「こもりうた」があります。
YouTubeでも聴くことができますよ!
お気に入りの曲を探してみてくださいね ♫
赤ちゃんに「こもりうた」を聴かせる効果
「赤ちゃんの寝かしつけが大変!こもりうたをきかせるといいというけど、効果はあるの?」
・・と、思っているママも多いですよね⭐︎
わたしもそう思っていました(^ ^)。
昔から歌い継がれてきた「こもりうた」には、歌としての魅力だけではなく、こんな効果もあるんです!
▪️赤ちゃんがリラックスできる
英グレート・オーモンド・ストリート病院のニック・ピケット博士の研究によると・・
「こもりうた」には、赤ちゃんの体に良い影響があることが分かりました。
病気の赤ちゃんの苦痛を和らげ、心拍数を下げる効果があったそうなのです。
ママの「こもりうた」で、赤ちゃんの心拍数が安定して、ゆったりした気持ちでリラックスできるなんてすごいですよね♪
▪️ことばの発達をサポート
赤ちゃんは、ママやパパ、兄弟、おじいちゃんおばあちゃんなど、周りにいる人たちの話すことばをよく聞いています。
まだ意味が分からなくても、まいにち少しずつことばに触れることで、いつかは話せる日がやって来ますよ。
「童謡」や「こもりうたは」歌詞とメロディーがあるため覚えやすく、言葉の発達をサポートしてくれるんです!
毎日のことばの積み重ねに、歌をうたうのもいいですね ♫
我が家の長女が赤ちゃんだった頃、夜の寝かしつけに1時間以上もかかっていた時期がありました。
おっぱいの後、赤ちゃんの体をトントンする寝かしつけをしていましたが、いつもなかなか寝てくれず・・・。
「そろそろ寝ておくれ〜(^◇^;)」
と思いながら、トントンし続けるのは、腕も痛くなるし、けっこう大変なんですよね。
いつしか私もつかれて、寝たフリ作戦。
それでも、娘は一向に寝る気配がなく、お目々ぱっちり⭐︎⭐︎
・・なんてことは、しょっちゅうでした。
そんなある日、里帰り中に、母が生まれたばかりの孫に「こもりうた」を歌っていたのを思い出し、自分でも歌ってみることにしたんです。
歌詞やメロディーがおぼろげな部分は、なんとなくハミングして、とりあえず知っている歌を口ずさんでみました。
ねむれ〜ねむれ〜母のむねに〜♫ のメロディーで知られる
『シューベルトの子守唄』。
『ゆりかごのうた』や『キラキラ星』。
はじめはぎこちなく歌っていた私も、だんだん気分がよくなってきて、赤ちゃんの娘をお客さんにして何曲も歌いました(笑)。
気がつくと、娘がスーッと寝ていて、不思議な気持ちになったのを覚えています。
それからは、寝かしつけの時には「こもりうた」をよく歌うようになりました。
「こもりうた」は「赤ちゃんが気持ちよく寝られる歌」というだけではなく
「ママの気持ちもリラックスさせてくれる魔法」のようにも感じます。
寝かしつけで困っているママは、ぜひためしてみてくださいね(^ ^⭐︎
◆さいごに◆
ママから赤ちゃんへ、きかせてあげたい歌
&赤ちゃんが喜ぶ歌をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
時代をこえて歌い継がれてきた「童謡」や「こもりうた」を赤ちゃんといっしょにぜひ楽しんでみてくださいね。
寝かしつけのうれしい効果も実感できるはず。
ネットやCDでも音楽を聴くことができますが、赤ちゃんにとっては、ママの歌声に勝るものはなし!
赤ちゃんはママの声が大好きです♡
とくに「こもりうた」を歌う時期は、赤ちゃんの時だけの、ほんの短い間かもしれません。
いつかそのメロディーをなつかしく思い出す日が来るのではないでしょうか?
今しかない「赤ちゃんとの時間」を大切に、はぐくんでいってくださいね😊